2019年09月16日
水之元キャンプ場 3回目
26回目のキャンプ
2019年9月14~15日、水之元キャンプ場へ行ってきました
14日、曇り時々小雨
15日、晴れ
三連休なのに予約をせずに出発
早めに出たので渋滞に巻き込まれることなく到着
サイトには予約の名前が書かれた紙が結構貼ってある
前回泊まった奥まったサイトに行ったら、名前が貼られてなかった
ちょうどオーナーさんがいらしたので確認したら、OKとのこと
2400円をお支払い

今年はいろいろあってお出掛けできなかったので、今年初キャンプ
久々のテント設営後は、ドッグランへ

お昼を食べてまったりしてから、近隣のキャンプ場までお散歩


寒くてパーカー着て焚火開始
自宅庭から伐採した木の枝をたくさん持参
暖まったところで、BBQ
夜は思ったほど寒くならずに、早めに就寝
翌日は快晴
ドッグランは暑かったので、ワンコ走らず

昨夜、花火の音にビビって寝不足なので、疲れちゃったかな?
久しぶりのキャンプに癒されて帰宅
のんびりまったりできる素敵なキャンプ場でした
2019年9月14~15日、水之元キャンプ場へ行ってきました
14日、曇り時々小雨
15日、晴れ
三連休なのに予約をせずに出発
早めに出たので渋滞に巻き込まれることなく到着
サイトには予約の名前が書かれた紙が結構貼ってある
前回泊まった奥まったサイトに行ったら、名前が貼られてなかった
ちょうどオーナーさんがいらしたので確認したら、OKとのこと
2400円をお支払い
今年はいろいろあってお出掛けできなかったので、今年初キャンプ
久々のテント設営後は、ドッグランへ
お昼を食べてまったりしてから、近隣のキャンプ場までお散歩
寒くてパーカー着て焚火開始
自宅庭から伐採した木の枝をたくさん持参
暖まったところで、BBQ
夜は思ったほど寒くならずに、早めに就寝
翌日は快晴
ドッグランは暑かったので、ワンコ走らず
昨夜、花火の音にビビって寝不足なので、疲れちゃったかな?
久しぶりのキャンプに癒されて帰宅
のんびりまったりできる素敵なキャンプ場でした
2018年07月15日
水之元キャンプ場 2回目
25回目のキャンプ
2018年6月30日~7月1日、水之元キャンプ場へ行ってきました
30日、晴れ
1日、晴れ
午前中、用事があったので、2時に別のキャンプ場へ到着
前日に予約していたにも関わらず、サイトがもういっぱいとのこと
他のキャンプ場を紹介されて行ったが、そこは狭くて値段も高かったので、
お断りをして、水之元キャンプ場へ移動
バイクに乗ったオーナーさんとすれ違い、
空いているか聞いてみたら、大丈夫とのこと
サイトを見て回り、奥の森林サイトに決定
二人分の料金2400円

さっそく設営
そのあと、ドッグランへ

誰もいなかったので、ワンコが苦手なうちのワンコはご機嫌でした
ドッグランのすぐそばの川にも入ってきました

戻ってきて、ワインを飲みながらまったりタイム
焚火をしながら、お菓子を食べて、
ワンコを抱っこしたままお昼寝
起きたら夜の8時・・・
BBQの予定だったけれど、お腹が空かず、
ランチの残りを食べて終了
夜は暑くて、タオルケット一枚でOKでした
今年の6月は異常気象で、梅雨明けもしちゃったしね
ワンコも朝までぐっすり
5時にトイレタイムでお散歩をして、
その後、またウトウト
朝食後、さっさと撤収してドッグランへ

今日も誰もいなかったので、ルンルンなワンコ

おもいっきり遊んで、暑くなったところで帰宅
のんびりまったりできる素敵なキャンプ場でした
2018年6月30日~7月1日、水之元キャンプ場へ行ってきました
30日、晴れ
1日、晴れ
午前中、用事があったので、2時に別のキャンプ場へ到着
前日に予約していたにも関わらず、サイトがもういっぱいとのこと
他のキャンプ場を紹介されて行ったが、そこは狭くて値段も高かったので、
お断りをして、水之元キャンプ場へ移動
バイクに乗ったオーナーさんとすれ違い、
空いているか聞いてみたら、大丈夫とのこと
サイトを見て回り、奥の森林サイトに決定
二人分の料金2400円
さっそく設営
そのあと、ドッグランへ
誰もいなかったので、ワンコが苦手なうちのワンコはご機嫌でした
ドッグランのすぐそばの川にも入ってきました
戻ってきて、ワインを飲みながらまったりタイム
焚火をしながら、お菓子を食べて、
ワンコを抱っこしたままお昼寝
起きたら夜の8時・・・
BBQの予定だったけれど、お腹が空かず、
ランチの残りを食べて終了
夜は暑くて、タオルケット一枚でOKでした
今年の6月は異常気象で、梅雨明けもしちゃったしね
ワンコも朝までぐっすり
5時にトイレタイムでお散歩をして、
その後、またウトウト
朝食後、さっさと撤収してドッグランへ
今日も誰もいなかったので、ルンルンなワンコ
おもいっきり遊んで、暑くなったところで帰宅
のんびりまったりできる素敵なキャンプ場でした
2018年05月10日
五色パラダイスキャンプ場
24回目のキャンプ
2018年4月29日~30日、五色パラダイスキャンプ場へ行ってきました
29日、晴れ
30日、晴れ
前日に予約して、山形から福島へ移動
初の連泊~
山形で用事があったため、着いたのが夕方
奥にあるユースホステルの受付で、料金二人分4000円を支払い

受付のおじさんがサイトを案内しながら、いい場所を探してくれました

ちょっと休憩して、BBQ
昨日よりは寒くなかったけれど、ホカロンをお腹と背中に貼って、
Tシャツ、長袖Tシャツ、トレーナー、パーカーと着込んで、
靴下の上にレッグウォーマーで暖かくして就寝
翌日、5時起きして、五色沼散策へ
キャンプ場から150mで毘沙門沼へ到着


弁天沼

青沼

ルリ沼

往復2時間の散策は、とっても気持ちよかったです
早朝散策、おすすめです
この日も用事があったため、早々に撤収
用事を済ませ、渋滞に巻き込まれることもなく、
5時間半で無事帰宅
五色沼に隣接しているキャンプ場
散策したい方にはとても便利な場所です
また機会があれば訪れたいキャンプ場でした☆
2018年4月29日~30日、五色パラダイスキャンプ場へ行ってきました
29日、晴れ
30日、晴れ
前日に予約して、山形から福島へ移動
初の連泊~
山形で用事があったため、着いたのが夕方
奥にあるユースホステルの受付で、料金二人分4000円を支払い
受付のおじさんがサイトを案内しながら、いい場所を探してくれました
ちょっと休憩して、BBQ
昨日よりは寒くなかったけれど、ホカロンをお腹と背中に貼って、
Tシャツ、長袖Tシャツ、トレーナー、パーカーと着込んで、
靴下の上にレッグウォーマーで暖かくして就寝
翌日、5時起きして、五色沼散策へ
キャンプ場から150mで毘沙門沼へ到着
弁天沼
青沼
ルリ沼
往復2時間の散策は、とっても気持ちよかったです
早朝散策、おすすめです
この日も用事があったため、早々に撤収
用事を済ませ、渋滞に巻き込まれることもなく、
5時間半で無事帰宅
五色沼に隣接しているキャンプ場
散策したい方にはとても便利な場所です
また機会があれば訪れたいキャンプ場でした☆
Posted by ルピナス at
23:20
│五色沼パラダイスキャンプ場